戦術人形になった男は今日も対物ライフルをぶっ放す。の感想
1
2
3
NEXT >>
浅野裕 [08/13 10:30]
20mm対物ライフルに銃剣とか付けられないかな。まあそもそもそんなデカブツを持った奴がそんな所まで距離を詰められたら、\(^o^)/オワタ確定ですが(ただしシモ・ヘイヘは別)
う~むストッピングパワー重視なら40S&Wより、デルタエリート等で使用している10mmオート弾の方が良さげな気もしますね、9mmパラなら強装弾の+Pと言う手も。
【返信】SUPER64 [08/14 00:02]
感想ありがとうございます!
流石に銃剣を装着可能な大型対物ライフルは無いと思いますねぇ。無理矢理銃身にダクトテープでくっ付けることは可能でしょうけどwシモヘイヘはモシンナガンを使った狙撃ばかり有名ですがスオミサブマシンガンを使った活躍も凄いですからねぇ。
10ミリオート弾は確かに威力は357マグナムを超えるとまで言われていますがこの弾を使用する銃の殆どはM1911から派生した銃で手の小さいM200には少し持ち難く扱い辛そう。それに10ミリオート弾はその凄まじい威力を発揮するために発射時の高圧で銃に高い負荷を掛けるので銃が故障し易くなると言う点も踏まえて採用は見送り。
9パラの強装弾も同じく高圧力で銃と銃身の寿命を普通より早く削ってしまうと言う理由で採用は見送り。
とまぁ色々とそれっぽい理由は並べましたけど1番の理由は自分が.40S&W弾が好きだからですねw
七人の一人である八番目 ID:JlZFfKQ. [08/06 07:45]
以前の返答ありがとうございます!やはり映画がお好きでしたかwいいですよねダイハード3。個人的にホリーさん出て来なかったのは残念でしたけど。公園のゼウス(サミュエル・L・ジャクソン)がテンパってるシーンが面白かったですねw後エレベーターのロッタリーの当たり番号の下りとトンネルでダンプで濁流から逃げるシーン。カーチェイスシーンはダイハード4とボーンシリーズは好きです。後エレノアもいいですけど60セカンズの元ネタ?のバニシング60のマスタング・マッハワンも個人的に好きです。主人公も車持ったりします?後主人公のサイドアームがMP9なのはザ・バンクって映画か映画版バイオの影響だったりします。もし違って作者さんの好きな銃で選ばれただけならザ・バンクはオススメですよ。そんなに長くは登場しませんがとある銃撃戦のシーンでMP9(TMPだったかも)とグロックしか出てこないシーンがありますが、迫力満点だったのでオススメです。
【返信】SUPER64 [08/13 23:43]
感想ありがとうございます!
60セカンズは個人的にワイスピと並ぶ大好きな車映画ですね。登場する車も曲も実に良いと思うんですよ。マスタング・マッハワンま良いんですがやっぱり自分はエレノアが1番好きですね。
主人公は今のところ車を持たせる予定はありまさんね。車を運転することはあるかもしれませんが。主人公のサイドアームを選ぶ際にザ・パンクは確かに参考にしましたね。でもあの映画の影響と言うことでは無くどっちかと言うと私の好みで選んだ感じですね。普通に性能も良い銃ですし。でもザ・パンクのあの銃撃戦シーンは緊張感と迫力があって好きですね。
ムメイ [08/05 19:54]
M2も平気で抱えてドコドコ走り回るんだし出来なくもないと思いますめェ。
ウォォォン、戦術人形は小さい重機だぜ。
60kgのブツが剛速球よろしく飛来してきたら並大抵の人間死ぬゥ!!
あ、戦場で表情が変わるのスコスコ、もっと欲しい♥
【返信】SUPER64 [08/05 21:25]
ご感想ありがとうございます!
良いですか、落ち着いて聞いてください。三脚銃架を合わせたM2の総重量は58kgなのです。そう、アンツィオの総重量とほとんど変わらないのです。因みにM2本体の重量は38.1キロですね。自分で調べててお前M2と殆ど同じ重量なのかよ⁉︎ってビックリしましたね。改めてアンツィオの重さを実感しました。
そう言えばSPAS-12は装甲車を蹴り飛ばしてしまう程の力があるらしいですねw
戦っている時は凛々しくなったりかっこよくなったりするのは良いですよね。もっも色々出せる様に頑張る♥
七人の一人である八番目 ID:83V0kd2I [08/05 18:40]
作者さん映画好きですねw最初のサイド引きながら、前後入れ換えて撃つのはダイハード3の高速道路でベンツとピックアップトラックとのカーチェイスシーン?次のミラー越しに撃つのはミッション・イン・ポッシブル2の終盤のバイクチェイスシーンかな?最後の攻撃はステイサム主演版のデス・レースでのマスタングで前後反転しての銃撃シーンかな?もし違ってたらすいません。そしてもし上の映画を見てなければどれもおすすめですよ。
【返信】SUPER64 [08/05 21:08]
感想ありがとうございます!
やっぱり分かる人には分かるんですねぇw仰る通り私は映画好きですしあのカーチェイスのシーンは貴方の言った映画のオマージュですね。デス・レースを知っている人が居てとても嬉しいです。中でもダイハード3のあのカーチェイスシーンと公演の中をタクシーで爆走するシーンは大好きですね。
ながも~ [08/05 13:00]
対物ライフル投げた後、それに飛び乗って移動とかし始めない?大丈夫?
TMPちゃん可愛いけど、どうしても上野クリニックが過る……
【返信】SUPER64 [08/05 20:52]
感想ありがとうございます!
桃白白とは懐かしいネタですねwでも乗るのは対物ライフルだから週末のイゼッタかな?
言われて気付きましたけど確かに上野クリニックですねwもうTMPを見る度に思い出しそう・・・。
浅野裕 [07/15 10:15]
APFSDSをぶっ放す…、ああMADCORE指揮官の嫁さんのIWS2000ですね。たしか口径15.2mmくらいだった様な気がしますが、それを初速マッハ4で撃つらしいですね。それを扱う本人はとっても優しいお嬢様ですけれど。
ちなみに件のMADCORE指揮官はドルフロの4コマ(アップデートデータDL時のアレ)を描いております。そしてIWS2000への愛が凄まじく、ほぼほぼ彼女としか誓約していない模様。それはもう「誰が本命か」で修羅場りそうなくらいの数が居ます。
【返信】SUPER64 [07/15 14:49]
ご感想ありがとうございます!
IWS2000は貴方の言う通り15.2ミリのAPFSDSを撃つそうですがAPFSDSを撃つには弾丸が小さ過ぎて装弾筒が外れずに飛んで行ってしまい弾道が不安定になってしまったりしたそうですね。ドルフロの彼女は優しいお姉さんって感じで好きなキャラです。
ドルフロ4コマを描いているのは自分も聞いたことあります。MADCORE指揮官は本当にIWS2000への愛が凄いですよね。結局何人のIWS2000と誓約したんでしょうね?
一般通過提督 [07/14 21:44]
アンツィオ←い(ry
同口径見つけたお(●)ω(●)
ダネルNTW-20
【返信】SUPER64 [07/14 22:12]
感想ありがとうございます!
NTW-20は口径こそ同じ20ミリですが薬莢長が違うんですよね。アンツィオが102ミリでMTW-20が82ミリです。なので威力的にはアンツィオが上なんですが、命中精度で言うとアンツィオよりNTW-20の方が高い可能性があるんですよね。ここら辺の話は後々本編で書く予定なのでお楽しみに。
因みに、実はMTW-20の別のバージョンには1発だしか装填出来ませんが20×110ミリ弾と言うアンツィオが使っている弾より薬莢長がデカいのを撃つタイプもいるみたいですがマイナーだからかそのタイプの射撃動画などは無いんですよね。
sola [07/14 20:08]
千m越えの超長距離狙撃ってG13並だな。
まああのおっさんの最高狙撃距離は細かく知らんけど
【返信】SUPER64 [07/14 22:02]
ご感想ありがとうございます!
M200は専用の.408チェイタック(シャイタックと読むことも)弾を使用するんですがこれは元々対物ライフル並、つまり1キロ以上の有効射程を持つ対人狙撃用の弾として開発された弾丸で実際この弾丸の有効射程は2300メートルとM82バレットなどと言った対物ライフルと変わらない射程です。まぁ専用弾と言うだけあってお値段は高いらしいですがね。なので軍では採用されていません。
現実の軍隊ですとカナダ軍特殊部隊が3540メートル 先を歩いていたISISの戦闘員を狙撃して殺しています。この時、1発目は外して2発目で当てたそうです。ヤバいですよねw
現実でも13並みの狙撃技術を持った狙撃手は居るんだなと思いましたね。
浅野裕 [07/14 12:21]
名前は分かりませんが本作の主人公が担いでいる物よりさらにデカい弾を撃てるライフルがありましたよ。905口径弾(約22.9mm)を使用する代物らしいです。
しかも数量限定生産モデルで3丁しかないと言う超絶激レアライフル。そんなブツ故に弾薬も安くはなく一発辺り40ドルもします。特注品ですからね。
【返信】SUPER64 [07/14 15:28]
感想ありがとうございます!
.905口径のライフルは自分も知ってます。銃自体も大きいし反動も馬鹿みたいに大きいヤツですよね。ロマンがあって自分は好きです。て言うかアレの弾薬40ドルもするんですねw流石特注品なだけあって高いですね。
他にもアンツィオより口径の大きい物を探すと数は少ないですがありますね。ハンドメイドで作られた対物ライフルだと23ミリ機関砲の銃身を再利用して作った物とかもありますし、ドイツが二次大戦中に開発した重対戦車銃(名前は銃だけどぶっちゃけ大砲)、は28mmですね。今色んな意味で話題のウクライナも遠距離の人や乗り物を攻撃出来る30ミリ弾を使用する対物ライフルの開発を計画中と言う話も聞いてます。
ただ、今までの対戦車、対物ライフルの歴史や実際に使用した兵士達の話を聞く感じ20ミリ口径の対物ライフルは銃が大きく重くなり過ぎて一人で運用するのが難しくなるので20ミリ辺りががギリギリ人間が扱える口径なのかも知れませんね。
一般通過提督 [07/12 13:15]
おっ来た。
アンツィオ←いつもの
思ったけどビーライとかパルスライフルとかBF4のレールガンとかあったわ
【返信】SUPER64 [07/12 13:32]
感想ありがとうございます!
あーBF4のレールガン懐かしいですねぇ。ヘリとか人間とかを偏差無しで一撃で倒せるアレはロマン武器でした。自分も昔バトルフィールド4を滅茶苦茶やっていた時は直ぐに拾いに行って撃ちまくっていましたね。
1
2
3
NEXT >>
◆感想を書く
[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク