【カオ転三次】マイナー地方神と契約した男の話の感想
1
2
3
4
5
6
NEXT >>
七誌乃 [03/14 07:56]
許諾得てない時点で公式から見たらお前も五十歩百歩だ馬鹿野郎!と言わないだけ有情。
むしろ企画物AV路線行ってるレイプマンニキの方がまだお小言で済む可能性が微レ存。
本物っぽいの作る連中とパチモノ100%路線の奴とどっちを敵視するかというとなw
【返信】れべっか [03/14 09:40]
特撮を拗らせたバーサーカーに強い言葉を浴びせると暴れる可能性があるので、優しい言葉を投げかけながらお引き取りを願うスタイル。
ポテトン [03/13 22:42]
>>あー、新潟の田舎ニキみたいに、一緒に長野県を盛り上げてくれる黒札はいないのか……
いつも騒ぐだけ騒いでおいてアレですが、私は現地に居ないので直接手助けは難しいですね…
十数年前の火事が無ければ「佐久市ぴんころ地蔵派出所」とかやっていたかもしれませんね
【返信】れべっか [03/14 09:36]
佐久市ぴんころ地蔵とか、馬背神社に負けないくらいのマイナーどころをw
マタドール [03/13 20:47]
メシアンでも羽根入れられてる組は被害者(ガチ)でもあるのがな
加害者になった後だと自責の念で首括りたくなるだろうけど
【返信】れべっか [03/14 09:36]
メシアンに洗脳されているなら被害者であり加害者でしょうね。
加害者になっても洗脳されたままなら自責の念ではなく、メシアン的「良いことをした」という満足しか感じていないでしょうけど。
名無しのレイ [03/13 20:14]
馬ニキお疲れ様です……。つ「マッスルドリンコ差し入れ」
もう諏訪大社と大々的に手を組んだ方が楽かもですねぇ。
馬ニキはタケミナカタ神とも繋がりがありますし。
(種乞いから目をそらしながら)
【返信】れべっか [03/14 09:33]
マッスルドリンコありがてぇ
けー [03/13 19:44]
わざと放置してメシアンホイホイとして活用する方が楽かな。
時期的にはすでに半終末に入っていると思うので、メシアンの海外からの渡航手段がガイア船団に護衛されたメシアン船くらいしか入国手段が無いし。
日本国内に侵入している数を削るには有効かと。
幸子派なら下手に手出ししないだろうし、(自称)穏健派なら処分できた方が天使への供給MAGも減るから活動制限出来て良い。
介入組織の追跡に、死亡後の脳改造で情報をすべて出させた後で証拠消滅で魂事完全消滅させる手間がかかるだろうけれど。
【返信】れべっか [03/14 09:32]
本作はローカルな話つくりを心がけているので、善光寺の話はこれ以上踏み込むことはないでしょう。
vladis [03/13 19:26]
>>仮面ライダーレイプ
まるで仮面ライダーをレイプするかのようだ
誰得
【返信】れべっか [03/14 09:31]
そのネーミングは私ではないのでどうしようもない。
誰得なのは同意。
塵塚怪翁 [03/10 11:49]
武器を持った特撮好き過激派(スッ
【返信】れべっか [03/10 13:23]
俺たち黒札なんて大なり小なりクレイジーだから、仕方ないね
血涙鬼・彼岸 [03/09 21:08]
レ○プだけとは優しいなレ○プマンニキ……女メシアンなんて過激穏健問わず一切合切ゴブリンやオーク、若しくはメガテンらしくカクエンの孕み袋で充分だろうに
メシアンの手先(手羽先)なら皆焼き払って……馬ニキの苦労は問題だが根腐れした大木は伐採あるのみだから良し(現場猫)
【返信】れべっか [03/10 09:35]
スカリエッティが「キャッスル・オブ・KSJの本丸地下に送り込む素材もたっぷり入手できた」と言ってるので、実は優しくない。
豹天歌 [03/09 19:34]
これが終末後に残る
「牛が轢かれた善光寺参り(ました)」の顛末である。
どんとはらい。
【返信】れべっか [03/10 09:33]
おあとがよろしいようで。
ポテトン [03/09 19:07]
すみません投稿し直します。
軽井沢や清里のネタの採用ありがとうございます。
サマーウォーズで人を呼ぶと「角間温泉」が鍵になりますね。
長野県には「角間温泉」が2箇所あり、
片方は上田市の旧真田町にある。猿飛佐助が修行したと言われる角間渓谷の奥にあり、現実では「別所温泉行き」の電車がサマーウォーズでは「角間温泉行き」になっていた。
日本に1%しか無い二酸化炭素泉で、1軒宿の岩屋館では赤い加温湯と鉱水を加熱したさら湯の2種類で交互浴出来る。
もう一つの「角間温泉」は湯田中渋温泉郷にあり、渋温泉からは離れた所に3軒の宿のある寂れた温泉郷。
しかし全国的に有名な角間温泉はこっち。湯は透明。
これが日本の昭和90年代の温泉だ。感のある温泉。
この2つはめちゃくちゃ混同される。
わざとやっているのかもしれないが「その話は真田の方のやつで、そっちの話は山ノ内町の方のやつで別だろ」
という事を当の観光協会や宿のホームページ等でも普通にやっている。
まず1つ目の鍵になるのは、この混同をうまく利用して、湯田中渋温泉郷関係の神・悪魔・逸話の縁を真田の方に引っ張ってくる。
2つ目の鍵は、真田の方の角間温泉岩屋館は2019年の台風19号で被災した後、色々あって「地元の上田市民とかどうでも良いから、関東方面から客を呼ぶ」。
言い換えると「関東方面のある団体の別荘か保養施設がメイン業務で、暇が有ったら他の一般客も宿泊可」「県民割等も未参加なので、地元長野県民や隣接県の人も宿泊し辛い」という「あっ、これメガテン世界ならメシアンに乗っ取られた案件だ」路線に走り出した。
本来は長野県の宿泊施設に泊まっている人の在住都道府県割合の一位は長野県、次いで高いのが隣接県なので、それをお断りするのは軽井沢とかリゾート地じゃないと成立しないビジネスモデル。母体の団体によほどの資金が無いとキツイ。
現に今、3月4月の残りの宿泊予約可能状況はある団体経由と一般のホームページ経由は、13日分と50日分で大きな差がある。
話を戻すと作中に出す場合「猿飛佐助の修行したという霊地が(資金面だけ見れば合法的に)メシアンに乗っ取られた」という事になるので、「メシアンが暴れなければ、こちらも手出ししない。ここに道を通したいだけ」という話だけは片付かない事になっている。
現実だとお隣の東御市で、オウム関係者に土地と家を売ってしまったので現地住民が徹夜で見張りをして引っ越し反対運動をする。
という事が有りました。
-追記-
生々しい話ですみません。
また、前回の感想を削除した直後に新着感想返信でこの作品が再び点灯していたようなので、作者様からの二度目の感想返信を見ずに削除してしまったようです。すみません。重ねてお詫び申し上げます。
さて
シンプルに考えて「ガイア側が事前に角間温泉岩屋館を買収しておく」という解決方法が使えそうですね。
それと四阿山の山家神社への登山ルート確保の意味で、あずまや高原ホテル(現実だとコロナ禍で閉業)にも手を出したいところです。
【返信】れべっか [03/09 16:54]
作中に出すには生々しすぎるというか、下手に書いて訴えられたくないというか。
1
2
3
4
5
6
NEXT >>
◆感想を書く
[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク