世界の背表紙で、君と踊ろうの感想
1
2
3
4
NEXT >>
ただの歩兵 [02/16 16:57]
更新待ってました!
バレンタインですか。千束がオリ主に焼きもち焼いてるとこがらいいですね。恋する乙女って感じでいいですね。
後、カナちゃんが出てきましたか。小説版では、加害者の一部はリコリスに処分されたみたいですが、こちらでは、オリ主がいるので少し穏便に済ませた感じでしょうか?
犯罪者には、厳しく対処するかしないかの匙加減は本当に難しいところ。また、孤児が国によって保護されリコリスやリリベルになるのと保護されずに亡くなったり、売られたり、犯罪者になってしまったり・・一体どっちが幸せ?なんでしょうかね。オリ主も苦悩してる様子がありましたし。
【返信】厳冬蜜柑 [02/16 19:38]
感想ありがとうございます。
まだ主人公と千束との関係性が確定するまえ(どころかどうなりたいのかすらもいまいちはっきりしていないころ)の時間設定なので、それゆえのところを活かしたいかなぁと思って書いていました。
裏設定みたいな話になるんですけど、OD五話は原作では「お茶会」にリコリスが強行突入してるので場合によってはカナちゃんの同級生ごと始末されてる感じですけど、それに関しては主人公が待ったをかけたというか、マトリをけしかけることでDAを黙らせた感じです。薬物関連に関しては警察サイドもガチなので。
リコリコ世界の日本の色んな形での歪みは、世界観の醸成にも一役買ってる一方で、恐らくは続編のために持たせていた「遊び」の部分でもあると思うんですよね。なので新作アニメでそういうところにもスポットライトを当てることを期待したいところではあります。
ぶりざ~ [02/15 00:48]
まさかの復活乙です
千束がカワイイ!
そして付き合い長いからなのかクルミと隼矢さん相棒感あって好きです
隼矢さん…その甘さは果たしてチョコのものだけなのでしょうかね…?
【返信】厳冬蜜柑 [02/15 01:03]
感想ありがとうございます。
ギリギリ冷めていなかった(そして朗読劇で若干補給されていた)創作欲を振り絞って投稿してみました。楽しんでいただけたら幸いです。
ハワイ編で行きつくところまで行ってしまった(関係性という意味でですが)二人ではない、ほんの少し前だからこその千束の、珍しい姿を描けたかなぁと。
主人公とクルミのやり取りに関しては、まさしくそれを心がけていた部分があって、そう評してもらえると嬉しいですね。
さて、そして千束のチョコに主人公が感じたものは何か。彼が「無意識」に取ったトランプのスートはなんなのか。そういうところが、まあその一か月と少し後のマウナケア公園に結実していく伏線になっていく。そんな狙いを含めて書いたエピソードでもありました。
ぶりざ~ [02/13 13:16]
更新乙です
色々「美しい」と感じる回でした…
隼ちさも尊いです!
リコリコ新作決定来ましたね!
まぁ確かに原作は問題が何一つ解決してませんからね…
コチラではどうなるのか今からでも楽しみにさせていただきます(気が早い)
何はともあれ完結お疲れさまでした!
【返信】厳冬蜜柑 [02/13 13:42]
感想ありがとうございます。
どこまでも趣味全開の話だったので、そう言ってもらえると嬉しいです。
リコリコ新作はどうなるんでしょうかね。正直あの世界の話を全部ハンドリングしきるには4クールぐらいいるんじゃない? と思いますけど、どうなることか。
人間関係に寄せるのか、社会構造に焦点を当てるのか。どっちでも面白いとは思いますけど、でもリコリコという作品の妙は心理描写にこそあると思うので、やっぱりそっちを期待したいです。
で、拙作に関しても。この続きを書くようなことがあったときにはまた、よろしくお願いします。
ともかく、完結までお付き合いいただきありがとうございました。
ただの歩兵 [02/13 12:07]
完結お疲れ様でした。リコリコの二期も始まるという嬉しい知らせがあたりしますが、この作品が完結してしまうというので少し寂しかったりしますね。
楽しいカラオケ大会も終わり、オリ主と千束の二人で満月眺めるというのはロマンチックでいいですね。満月のもとで愛を囁きあうなんて羨ましい限りです。今後、オリ主が出世して権力握ったらリコリスやリリベルの為に組織改善とか行いそうですね。
後、ミズキさんのカラオケが印象的でしたねw強い結婚願望を表現した曲を。実をいうとミズキさんみたいな女性がタイプだったりします。
【返信】厳冬蜜柑 [02/13 12:21]
感想ありがとうございます。
新作発表は本当に喜ばしいことだと思います。ただまあリコリコは完パケ主義らしいので出てくるのはかなりあと、恐らく2025年夏クール以降でしょう。それまでつなぎになるような企画を出してくれるとは思いますけど。
本編ラストはドラマCD関係ないところだったので、自分の趣味全開でした。歌で始まるならば、歌で締めようかなと。
ミズキはいいキャラしてますよね、本編ではほとんど運転手しかやってなかったのがもったいない。
ドラマCDからしてあの選曲なのでもう公式でそういうキャラなんですよね彼女は。そういうのもあって、個人的にはローソンのクリアファイルで売れ残っちゃうのが可哀想ながらネタ的においしい気もしていて……
取り敢えず拙作については(更新のタネが生まれない限りは)更新予定なしですが、映画だの二期だので復活するかもしれません。その時はよろしくお願いします。
最後になりますが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
ごまめの歯ぎしり ID:LOuDEy.k [02/13 00:54]
完結お疲れ様です。
約2ヵ月半に渡って連日の更新にはワクワクさせられました。
素晴らしい作品に出会えたことに、万感の思いを込めて感謝の意を捧げたいと思います。
ありがとうございました。
追伸
これを最後に「普通の読者に戻られてしまう」と思うと、やっぱり寂しいものがありますね。
【返信】厳冬蜜柑 [02/13 01:03]
感想ありがとうございます。
都度都度の感想、いつもありがとうございました。そう言っていただけると本当に作者としてはありがたいです。
まあ、結局何かを書く意欲というのはある種熱病みたいなものなので、衝動のままに書くことはあるとは思いますけれど。
ただしばらくは、そういう欲求を吐き出し切った感もあるので、一読者に戻ります。
また何かを書くこともあるかと思わないでもないので、その時はまたよろしくお願いします。
重ねてですが、本作にお付き合いいただき今までありがとうございました。
ああもんど [02/13 00:35]
更新お疲れ様です。
約3ヶ月間楽しい作品をありがとうございました。厳冬さんの丁寧な描写、読んでいて情景が浮かびやすく読み物として非常に面白かったです。
リコリコ新作も決まりましたので、またこの作品の続きが読めると信じております(千束と隼矢さんの結婚式編待機中)。別の作品でもまた引き続きお会いできたらと思っています。その時はリコリコ原作で別の切り口か、また違う原作ありきや完全オリジナルなのかは分かりませんが楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした。
【返信】厳冬蜜柑 [02/13 00:54]
感想ありがとうございます。
言われてみれば、更新開始が11/26だったことを考えれば、三ヶ月少し足りないぐらいにはなるんですね。時が経つのは速いというか。
リコリコ新作はマジで楽しみで、結果として自分の中に拙作の地続きでの更新意欲が湧けば是非ともやらせていただきたいと考えています。ただアフターの中で相当リコリコの内部事情いじっちゃったので、整合性つかない状態になるのは怖いですけど(たきなファーストにしちゃったし)。
別作品を書きたいなぁという意欲はなくはないのですが、なんにせよとりあえずは充電期間になると思います。リアル的な意味でも年度末進行の時期ですし。
あともしリコリコで別の切り口を書こうとしたら、確実にオリ主なしだと思います。
あとがきにも書いた通り、アフターパーリィの朗読劇のちさたきエモかったので、ちょっと感情揺さぶられてる感じだったりして。
最後になりますが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
ぶりざ~ [02/12 13:59]
更新乙です
もう完全にカオス…
一番疲れてるの隼矢さんじゃないですかね?
さて残り1話ですか…
名残惜しくもありますが小説の完結に立ち会えるのは嬉しい限りです
新参者の私が言うのも変な話ですが
【返信】厳冬蜜柑 [02/12 14:12]
感想ありがとうございます。
原作ドラマCDも完全にこのノリだったりします。むしろ主人公が良識派なのでこれでも原作よりマシ感あるという……
そして、次が本当の本当に最後です。お付き合いいただけるとありがたいです。
ただの歩兵 [02/10 08:56]
皆んなで楽しくカラオケですかあ。美女?と美少女3人に囲まれて羨ましい限りです。最近は、昔懐かしのラブホも少なくなってきましたが。
千束もオリ主と将来を誓いあえてなによりですな。
他のリコリス達の待遇も主人公の交渉で少しずつ良くなってほしいところ。
【返信】厳冬蜜柑 [02/10 10:11]
感想ありがとうございます。
最近は高速道路沿いのラブホとかが介護施設に生まれ変わっていて、時代の変遷を感じますね。少子化的な意味で。
そうですね、拙作のDAは少しずつやり方を変えていくことになりますし、その中で使いつぶされるリコリスは減っていくでしょう。ただそもそもリコリス(あるいはリリベル)候補になりそうな孤児がリコリコ世界の日本では無視できない数存在することがそもそもにして歪んでいると言えなくもないですが。
兎も角最後までお付き合い下さればと思います。
ごまめの歯ぎしり ID:fBkc4wqk [02/09 22:39]
いつか終わりは来るものですが、
『完』と『未完』とでは雲泥の差があるわけで……。
そう考えると名残は尽きませんが、「これでいいのだ」。
【返信】厳冬蜜柑 [02/09 23:30]
感想ありがとうございます。
まあ目的意識もなくダラダラ続けているといつかマンネリ化しますしねぇ。
取り敢えずは書きたいことかけたあたりで一区切りとさせてください。
ああもんど [02/09 21:10]
番外編も終わりが近づいてきて寂しい…
【返信】厳冬蜜柑 [02/09 21:23]
感想ありがとうございます。
そう言ってもらえるのは作者冥利に尽きます。
2/11にリコリコのイベントがあるわけですが、そこで何かいいニュースが入ればいいんですけどね。二期とか二期とか二期とか。映画でもいいんですけど。
ただなんにせよ次話で基本的には一区切りです。最後までどうかお付き合いください。
1
2
3
4
NEXT >>
◆感想を書く
[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク