魔法少女と体育祭①
☆
雄英体育祭。
個性社会に適応できずに形骸化したオリンピックに変わり、日本だけでなく世界からも注目される、年に一度のビッグイベント。
ヒーローを目指す雄英生からすれば、自身をアピールする貴重な機会であり。
現ヒーローからすれば、将来有望なヒーローの卵を品定めできるこれまた貴重な機会。
当然、それに対する熱意も相当なものになるわけで。
「愛ちゃん! 私!! 頑張るね!!!」
「お、おおう……が、頑張ろうね、お茶子ちやん」
にしたって、このお茶子ちゃんの麗らかではない顔はなんだろうか。
「飯田くん、お茶子ちゃんどうしたの?」
「彼女はとても立派な志を胸に、雄英体育祭に向けて張り切っているんだ! そう! とても立派な志だ!」
「えぇ……飯田くんまで何なのさ……」
いつもより5割増しぐらいで動きまくる飯田くんから距離をとりながら、自分の席に着く。
雄英体育祭まで1週間を切ったね、なんて話題を出したらこのハリキリ様だ。ちょっとびっくりした。
「ブラーボー!」
「頑張るー!」
そんなこんなで、体育祭までもう1週間を切った。
だというのに私は相変わらず『個性』の制御が上手くいかず、もどかしい思いをしていたりする。
そもそも私の『個性』は物心着く前から私の体に植え付けられていたもので、制御云々の前に体の一部のようなものだった。第三の腕、とでも言うべきか。
元々くっついていた腕が突如として巨大化し、体のバランスが崩れたのだから、上手く歩けなくなるのも自然な話ではある。
「ブラァーボォー!」
「頑張るぅー!」
ちょっと前に、10のうちの1を使っていたところを、100のうちの1を使うようにすればいい、なんて簡単に言っていたけれどそう単純な話ではなかった。
けれど、ほんの少しずつだけれど感覚は掴んできている。
波打つ水の中で、コップ半分だけの水をすくうような、とても大変な感覚だけれど。
「ブラァーボォーッ!!」
「頑張るぅー!!」
いや、ていうかうるさいな。
☆
1週間なんてあっという間で、気づいたら体育祭を明日に控えていた。
『個性』の制御練習は順調で、全盛期――入学当初の私ほどでは無いものの、結構自由に使えるようになったと思う。
それでも出力は今までの50パーセント程。それ以上を出そうとすると、抑えが効かなくなって暴発する事がしばしばある。
よって、私は今までの半分ほどの力しか出せない『個性』で、体育祭に挑むこととなった――。
☆
「外凄かったね。現役ヒーロー達がめちゃくちゃ居たわ」
「USJの件があって、警備を例年の五倍にしてるって話だからな」
「これなら敵が来ても安心だなー」
[9]前話 [1]次 最初 最後 [5]目次 [3]栞
現在:1/3
[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク