ハーメルン
幼女のヒーロー?アカデミア
第2話

『ヒーロー研究施設』での日々は過酷の一途を辿った。
集められる子ども達は皆孤児ばかり。身寄りが無く売られてきて、逃げ出そうにも外の世界では1人で生きていけない……そんな子どもばかりを意図的に選んでいたように思う。

言葉を学び、歴史を学び……そんな初等教育のようなものを連想していた私に待ち受けていたのは、ただひたすらに個性を使用させられる、学もへったくれもない無法地帯だった。

「……戦闘マシーンでも作り出すつもりか」

ヒーロー研究なんて嘘だろう、個性研究のための違法施設としか考えられない。
劣悪な生活環境に餓死寸前の僅かな食事、檻が付いた庭の角には元人間だったものが腐臭を撒き散らしながら埋められている。

生徒同士でペアを組み、殺し合わせ、両方生き残ったら体罰。
ただその繰り返しがここで言う「授業」だ。中には言葉すら満足に操れない幼子もいる。かく言う私も連れて来られた時は3歳になったばかりだったから似たようなものだ。

この世はどんな時でも弱きは淘汰され、強きが覇権を握る。
───ならば生きてみせよう、力の限り。







「先生、ヒーローにはいつなれるのですか」

まず私がしたことは、この牢獄から脱出するまでの最長期間の確認だった。
一応表向きはヒーロー育成の名を掲げているのだ、然るべき年齢制限や試験等の力制限は設けられていると考えて良いだろう。

「……ターニャちゃんは強いだけじゃなく賢いのね。そうね、大人になるまでよ」
「おとなっていくつですか?私はもうおとなです」

先生を自称する職員に対しそう答えると、面倒くさそうに顔を歪められる。隠すことすらしない職員の態度にやはりなと内心で独り言ちた。
彼らは私達を解放するつもりは無いのだろう。
今や人間の価値はその個性の有用性でのみ分類される。やりたいことや目標があったとして、それが己の個性と合っていなければどんなに努力しても天から授かったものには叶わない。
10数年鍛え抜いた無個性のアスリートよりも昨日個性が発現した子どもの方が足が早いなんて当たり前。なんてくそったれな世の中だ。

この研究施設で子ども達を戦わせているのは表向きの理由作りのためだろう。一番の目的は、そこで出来た死骸だ。ボロボロになったそれはいつも鍵のかかった研究室に運び込まれ、気付けばいつの間にか捨てられている。生きている子どもに対して、虐待じみたこの劣悪環境を除けば特に何もしてくる様子は無い。
不自然に資金が潤沢そうな小綺麗な施設なのに中の子どもに金をかけないのは、研究室で行われている何かのせいだろう。

……冗談じゃない。こんな訳のわからん状態のまま、大人の勝手な都合で死んでたまるか。
これが存在Xの策略なのだとしたら、なんとも下策。
私は施設にやって来て3日で、脱出を決意した。






「……ターニャちゃんは、凄いね」

授業を終え医務室から出てきた私に声をかけてきたのは、ソーヤと名乗る背が高めの男の子だった。元々子ども同士は日々戦わねばならない状況下にいて殺伐としている。こんなにも普通に話しかけられたのは久しぶりだ。

「そうか?」

今しがた手当されたばかりの雑巾のような包帯をひらりと振ってみせる。

[9]前話 [1]次 最初 最後 [5]目次 [3]栞
現在:1/4

[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク
携帯アクセス解析