ハーメルン
寒椿の君
5.一歩も動けない動いていない


 ほんの一時期のことだが、少女の面倒を見ていたことがある。
蝶屋敷にいるカナヲとは違い、拾って連れてきたのではなく、向こうからやってきたのである。
 この少女は体も小さく才能もない身だったが、どうしても剣士となる道を諦められず、死に物狂いの鍛錬で何とか鬼狩りとなった。しかし、椿としてもなぜ最終選別に生き残れたのかわからないほど弱かった。
 同じ女性で、水の呼吸を使っていたので、任務で面識を得た椿に懐き、弟子入りしたいと押しかけに来て我が家に居座ることになった。自分も同じようなことを冨岡相手にやっている自覚があった手前、強く言って追い出すこともしなかった。
 小さく愛くるしいなりをしていて、くるくるとよく働くので、椿は小鳥になぞらえて、少女をすずめ、と呼んでいた。少女もそれを嬉しがった。
 椿は人に教えられるほどものを修めていない。よって、彼女を弟子とは呼ばなかったが、どこかそそっかしくも明るいこの少女と一緒にいるのは楽しかった。寝食をともにしていれば自然、情も湧くと言うものである。
 訓練には手を抜かなかった。
 ある時、稽古場で少女を散々に打ち据えたことがあった。反吐まみれでうずくまるすずめに向かって椿は叱責の声を緩めなかった。弱すぎるのだ。
「いまから少々、厳しいことを言いますが」
 椿は、自分がいつまでも上達しない少女に対していらいらしている自覚はあった。
「あなたはあまりにも弱い。このままでは、鬼殺隊をやめなさいと言う他ありません。他の者の足手まといになりますから」
「それはできません」
 なぜかと問うと、「親兄弟を鬼に喰い殺されました。村の親戚にも追い出されて、ここ以外、頼るところがありません」と言う。
 涙を誘う悲惨な生い立ちだが、鬼殺隊では珍しくもない、ありふれた不幸ではある。
「どこぞ商屋の奉公に上がれば良い。お館様にお話ししてごらん。きっと良くしてくださるから」
 鬼殺隊の頭領は、どういった事情であれ、隊を去るものを労いいたわりこそすれ、引き留めることはしない。戦い疲れたもの、怪我をして鬼狩り足り得なくなったものに対して、生活に困ることがないよう、まとまった金銭をやったり、職を世話したりして、面倒を見ているのを椿は知っている。
 少女は首を振った。
「最初、鬼狩りを志したのは仇討ちのためでした。でも今は違います。戦う理由ができたんです」
「それは何」
 少女は微笑みをたたえながら答えた。
「鬼殺隊は私の帰る場所なんです。椿さんや、ここにいる人たちみんなが大切で……守りたいと、力及ばずともそう思うんです」
 椿はこれ以上、何も言いようがなかった。
 少女は間も無く戦いで命を落とした。肉片一つとして返らなかった。

 少女の初七日、位牌を前に線香を絶やさず上げながら椿は考えた。
 椿がなぜ鬼と戦うのかというと、これは天が己に課した使命だからである。神仏に問いただしたわけではないが、いま此処この世に生かされているのが何よりの証拠である。
 そうでもなくば、家族が死んだあの日に、鬼を狩り続けるこの日々に、なぜ己の命が失われずにあるのか説明がつかない。
 何か守りたいものがあるわけでもない。帰る場所があるのでもない。
 孤独に寄り添ってくれた少女がいなくなっても、それでも椿は鬼を殺すのだ。己が役目を終えるその日まで。


 その寺は山と山との間の奥にあって、どうやら寺の門主か、小坊主か、いずれかはわからぬが、とにかく鬼に成り果ててしまい、寺院にいたものを残らず平らげてしまったらしい。

[9]前話 [1]次 最初 最後 [5]目次 [3]栞
現在:1/5

[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク
携帯アクセス解析