11話 初オフコラボ 時々雨
5月×日
ニヨニヨ動画のリアルイベントの代打も何とか乗り切ったのだが……いや、あれ乗り切ったって言えるのだろうか? 何かただのファン交流イベントでなく地域市民相談コーナーみたいなノリだったのだが。運営サイドからは「あの……お、お疲れ様でした」と妙な含みのある労いの言葉を頂いてしまったわけで。
「いやぁ、お疲れ様!」
柊先輩おるやんけぇ! 声ですぐ分かる。いや、そら同じ案件で私の1枠前だから鉢合わせしてもおかしくはない。
「めっさ警戒されてるぅ?!」
「いや、スミマセン。背後から急に声かけられたので……」
思わず身構えてしまった。パッと見た印象は……何というか絵に描いたような大学生だ。普通なら絶対に関わりあう事のないタイプ。髪色はブラウン、パーマという漂う陽キャ感がすごい。穴だらけのジーンズは若い子的にはオサレなんだろう。私には分からない感覚である。顔は普通にイケメンさん。年上の女性ウケの良さそうなヤンチャ系というやつだろうか。少し目を引いたのが服装と微妙にちぐはぐな印象を受ける腕時計。昨今の若者が身に着けるにしては随分と厳つい感じがする。
「と言うわけでオフコラボしようず」
「何の脈絡もない?!」
「ここで会ったが100年目、そんな感じのあれそれ」
「何の説明にもなってないような気がするんですが、それは……」
「ディスコにウチの住所送っておくから、都合の良い日連絡頂戴」
「え? 自宅ぅ……!?」
というわけで自宅にお呼ばれしてしまったというわけです。オフコラボは事務所スタジオを使うことが多いのだが、その場合スタジオの空き状況と演者の日程両方合わせなくてはならない。自宅に人を招ける状態かつ、複数人で配信できる環境であるならば余計な手間もなく楽ではある。
菓子折り持っていかないと。
5月×日
「なぁにこれ……?」
柊先輩の自宅を前に思わずそう呟く。高層マンション(エントランス+コンシェルジュ付き)という物件である。ドラマとか漫画で見たことあるやつだ! ってちょっとわくわくしちゃったのは心の中で留めておいた。アラサーだからね、はしゃいじゃったら恥ずかしいじゃない。
「らっしゃーい」
上下ジャージと言う割とラフな格好で出迎えられた。そのくらいの方がこちらとしても気楽で良い。
「お邪魔します。あ、これ良かったらどうぞ」
昔からの馴染みの老舗和菓子店の菓子折りを渡す。味も見た目も最高の逸品だ。
それにしても広い。3LDKはありそう。ここに一人暮らしとは流石トップVtuber。まぁ、それだけではないとは思うが。先日目を引いた時計がブレスレット用クリーナー、マイクロファイバーと共に棚に置かれていて、すこし見ればそれが某有名時計メーカーのそれと分かる。文字盤を覆うガラス内に王冠のマークが彫り込まれている。コピー品のそれとは違う。恐らくは彼のご両親、祖父母からプレゼントされたものなのではないだろうか。彼の持ち物の中でこれだけが趣が違う。にも拘わらず外出時にはそれを身に着け、自宅でもしっかり手入れする程それを大事にしている。あくまで予想でしかないのだが、ご実家が滅茶苦茶お金持ちなのではなかろうか。
「ご丁寧にどうもありがとう。で、何しようか」
「ノープランで告知までして大丈夫だったんです?」
[9]前話 [1]次 最初 最後 [5]目次 [3]栞
現在:1/10
[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク