ハーメルン
アラサーがVTuberになった話。
77話 声劇1
9月×日
御影 和也
突然の連絡でスミマセンm(_ _;)m
相談あるんですが、だいじょうぶですか?
唐突にデビュー直前の新しい後輩――御影和也氏からのダイレクトメッセージ。配信歴を見れば私よりもずっとずっと先輩だし、設備関係にしても配信界隈で長く活動している彼が知らなくて、私が知っているような知識もあるとは思えない。あるとすれば、ガワを取り込むモーションキャプチャー関係のソフト絡み。だが、そういう類の相談なら私以外の先輩とかにすれば良いような気がする。それ以前に、そっち方面は運営側に相談するのが普通だろう。
お世辞にも初見でイメージの宜しくない私に相談事というのは正直驚きである。検索のサジェストに炎上とか中々物騒な単語が出てくるし。実際に検索してみるとSNSや掲示板のスレッド、まとめサイトみたいなものがヒットする。正直言って心証が良いわけがない。頼り甲斐のある先輩ではないが……折角相談してくれたのならば、出来る限り力になってあげたいと思うのが人情というものである。
神坂 怜
私に答えられる範囲であれば
幾らでも力になります
御影 和也
毎月のボイスってあるじゃないですか?
あれの台本とか収録ってどういう形でやるものなんですか?
他の方ってどうしてるのかなって思いまして
あー、なるほど。ボイスの販売って言うのはこの界隈特有の文化みたいなところあるしなぁ……そら経験はないだろう。いきなりファン向けにウケの良さそうな台本書けと言われても難しいだろう。私もその辺実体験あるし、何なら未だに上手いこと書けてない。妹や羽澄先輩に頼ったりしているのが実情である。
私に相談したのにも何となく納得がいった。異性の先輩に女性ファン向けの台本どうしたら良いか、なんて聞くには少しばかりハードルが高い気がするし。同性の柊先輩は大先輩の上に、ボイスの出来が少々難有りとネタになるレベルらしい。
私も6月の柊先輩3Dお披露目イベント内で『ボイス発売順に並べる』という内容のクイズでチラッとボイスを聞いたのだが……まあ、うん味のあるボイスだと思いますよ、ええ。普段の喋っている感じだと良い声なのに、どうして演技になるとガッチガチの棒読みになってしまうのだろうか。もう少し自然体を出せるだけでも随分と印象が変わってくると思うのだが。
[9]前話
[1]次
最初
最後
[5]目次
[3]栞
現在:1/9
[6]トップ
/
[8]マイページ
小説検索
/
ランキング
利用規約
/
FAQ
/
運営情報
取扱説明書
/
プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク