ハーメルン
碇シンジはやり直したい
第9話 第5の使徒




 前回と違ってシンジは学校で孤立していなかった。とはいうものの、人気者というわけでもない。第4の使徒を倒してから3週間が経過したが、クラスメイトはトウジやケンスケを除いて遠巻きに見ているだけだ。

 シンジは視線が痛いので、昼休みは屋上で昼食をとり、食べ終わると寝っ転がって音楽を聞いている。筋肉痛も酷く、リツコにもらった薬で少しは楽になっているものの、やはり身体が軋む。

 目を瞑って音楽を聞いていると、頭の近くに誰かの気配があった。

「非常呼集。行きましょ」

 レイだ。
 イヤホンを取って起き上がるシンジ。

「わかった」

 チラリとレイを見ると、怪我は完治しているようだった。シンジの記憶にあるのは次の使徒が来ても包帯を巻いているレイの姿だったが、よく考えると第4の使徒戦から結構経っていたのを思い出す。出現時期も変わっているのだろう。

 また、このタイミングで呼ばれたということは使徒が来たという事。2人の間に会話はなかったが、走ってNERV本部まで向かって行った。

 そして第1発令所では、海から来る正体不明の飛行物体を捕捉していた。

「謎の物体を光学で確認」

 シゲルが目標をモニターに捕らえる。

『偵察機も対象を確認』

「分析パターン、青。間違いなく第5の使徒よ」

 モニターの情報を確認したリツコが、ミサトへ振り返る。

「総員、第一種戦闘配置!」

 ミサトの号令で主モニターの表示が次々に切り替わった。

「了解、第一種戦闘配置。地対空迎撃戦、用意!」

 指示を受けたマコトがさらに号令を掛ける。

「第3新東京市、戦闘形態に移行」

「中央ブロック、収容開始」

 第3新東京市の高層ビルが足元のロックが解除されると地下に収納されていく。また、それと入れ替わるようにして、迎撃用兵器を搭載した兵装ビルが次々と地上に準備されていく。
 それ以外にも列車砲や山肌に隠されたVLSも姿を現した。

「中央ブロック、及び第1から第7管区までの収容完了」

 ジオフロントの天井に収納されたビルが伸びていく。

「政府、及び関係各省への通達終了」

 オペレーターの通知に続いてシゲルが報告を入れる。

「目標は依然侵攻中。現在、対空迎撃システム稼働率48%」

「非戦闘員及び民間人は?」

 ミサトが最終的な確認を済ませる。

「既に退避完了との報告が入っています」

「よろしい」

「国連軍が攻撃を開始!兵装ビル群も攻撃を開始します!」

 発令所のパネルには国連軍や兵装ビル群が様々な火砲で使徒を攻撃しているのが映し出されている。
 列車砲やミサイル、速射砲。誰が作ろうと言い出したのかがわからない46cm三連装砲といった旧式兵器群。それにVTOL攻撃機も第5の使徒を遠距離から攻撃しているが、やはり効果はない。

「全く。税金の無駄遣いね」

 リツコは全く効果がない行為に嫌味を言う。

「この世には弾を消費しとかないと困る人たちもいるのよ。期限切れの弾薬ならまだしも新品よ?そんなに金が大事かしら」

[9]前話 [1]次 最初 最後 [5]目次 [3]栞
現在:1/4

[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク
携帯アクセス解析