プロローグ
僕が誰かって?
本当に知りたいの?
まぁ……臆病な人には向かない話だよ。
僕の人生の話を、幸せなおとぎ話だとか、普通の男の話だとか、悩みのないやつの話だとか言うヤツがいたら、そいつはウソをついてる。
「おい!停まってくれ!乗せてくれ!」
ミッドタウン高校に向かうバスの横を必死に叩いている。
そう……これが僕。メガネに猫背で、いかにもオタクっぽい格好が学校の同学年の奴らから格好のいじめの標的にされてしまっている。バスの運転手も、車内で僕をバカにする奴らに便乗してわざと追いつけるか、追いつけないかの速度で走ってるんだ。
そんな意地悪なバスの横を並走するように僕は走っている。
誰も僕を助けてくれない。
それが当然だと、心のどこかで納得していたから、あんな事故に遭うことになったんだ。
「おい!乗せて……」
再び叫ぼうとした時、横の路地から飛び出してきた車に僕は跳ねられた。ボンネットの上に叩きつけられた上に、数メートルほど吹っ飛んだと後から聞いたけど。
「パーカー!!」
「ドジなパーカーが車に跳ねられたぞ!!」
流石にヤバいと思ったいじめ相手が、救急車を呼んでくれたことだけには感謝はしたかった。
そして、そこから僕の物語がはじまった。
▼
スパイダーマンという作品に出会ったのは、まだ幼い頃だった。
それまでは脚が8本もあってネバネバした糸を出して、あらゆるところに巣を張って獲物を待ち構える蜘蛛が苦手だったのに、スパイダーマンというヒーローはその嫌悪感を吹き飛ばしてくれるほどの衝撃を与えてくれた。
手首から出す糸。強靭な肉体。ニューヨークの摩天楼を飛ぶ鮮やかなスイング。
そしてイカしたデザインの衣装もさることながら、一番魅力を感じたのは、どんな苦境に立たされても必ず立ち上がる主人公、ピーター・パーカーの在り方だった。
彼は市民からバッシングを受けようが、デイリービーグルに悪態記事を書かれようが、どんなヴィランに打ちのめされようが……そして大切な友人や大切な人を失いながらも、必ず立ち上がって悪に向かい、挑んだ。
そのヒーローとしての姿が、幼い頃の自分には眩しくて、強烈で、とても憧れ、尊敬した。
その時から、スパイダーマンという作品の虜になったのかもしれない。自分の好きだったサム・ライミ版のスパイダーマンは三部作で終わってしまったが、その後のアメイジング・スパイダーマンや、マーベルシリーズのスパイダーマンも観たし、ゲームも初代から最新作まで買い漁って朝までプレイしたものだ。
あの日も、最新作のスパイダーマンの予告を見てからニューヨークを飛び回れるスパイダーマンのゲームを堪能して、布団に入ったはずだった。
だというのに。
目が覚めると、そこには信じられない光景が広がっていた。
「ピーター?」
目の前にクリフ・ロバートソンがいて、CV勝部演之さんの声が聞こえる。
いやいや、待て待て。待って?脳内が混乱して思わず布団を口元まで上げてしまった。変な声が出そうになった。
[1]次 最初 最後 [5]目次 [3]栞
現在:1/6
[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク