内惑星系艦隊 航空戦力
コスモタイガーⅡ複座型のボディを切り詰めた機影をしており、コスモタイガーⅡよりも大型の魚雷・爆弾を装備することが出来る。
しかし、大型の魚雷・爆弾を装備するため、機体の機重を軽くするために機体を切り詰めている他に機首と翼に装備されているパルスレーザー機銃を全て下ろしているので、運用する際は護衛機が必要不可欠である。
乗員は複座型同様3人 パイロット 爆撃手(オペレーター) 機銃手
偵察型
【挿絵表示】
コスモタイガー複座型をベースに製作された偵察機。
緊急時には上部のレーダードームをパージすることが可能となっている。
尾翼は上部のレーダードームの為、通常のコスモタイガーと異なり小さく、後部に設置されている銃座は有人の複座型と異なり、AI機能の自動銃座となっている。
口径が複座型の銃座と異なり小さいので三連装砲になっている。
性能は高いが通常のコスモタイガーよりも製作コストが高いので製作数が少ない。
乗員は2人 パイロット オペレーター
・コスモタイガーⅠ
【挿絵表示】
コスモタイガーⅡの試作機だか性能はコスモタイガーⅡよりも上なのでアナンケ航空隊の主力機として増産された。
・セイバーフィッシュ
【挿絵表示】
内惑星系艦隊の主力攻撃機。
もともとマルチロール機として開発されたが旧式化してしまい、護衛艦隊の迎撃用攻撃機として運用がもっぱら多い。
<武装>
25mm機関砲4基
対艦用四連装ロケットポット四基
・[セイバーフィッシュ強襲偵察型]
【挿絵表示】
セイバーフィッシュの武装を全撤廃し高速化と偵察用の器材を積んだ機体。
100式偵察機よりも高速でありガミラスの偵察機スマルヒにはさすがに追いつけないが100式よりはいい勝負を挑める偵察機である。
愛称は『カモノハシ』
・パブリク大型ミサイル艇
【挿絵表示】
大型ミサイルを運用するための小型艇
対要塞戦から対艦攻撃までお手の物
対ビーム攪乱膜ミサイルも搭載できるので防御戦闘もできる。
しかし自己防御用の武装がほとんどないので『棺桶』などと揶揄されている。
<武装>
大型ミサイル二発
機首20ミリ機関砲
・大型STOL輸送機ミデア(0083バージョン)
[9]前 [1]次 最初 最後 [5]目次 [3]栞
現在:2/3
[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク