内惑星艦隊 基地及び編成の設定
<宇宙基地ルナツー>
ヤマト帰還後に復興のため資源確保のため小惑星帯から運んできた小惑星を改造して拠点化した物。戦闘衛星の管制基地としての機能もある。
<宇宙要塞ソロモン>(別名コンペイトウ)
地球防衛の任についている内惑星艦隊が防衛のために建造した宇宙要塞。
難攻不落を目指したが暗黒星団帝国との戦いの際は駐留艦隊のほとんどがシリウス恒星系にて内惑星艦隊全艦参加の大規模演習に出ていたため無人だった
<宇宙要塞ア・バオア・クー>
ソロモンに並ぶ大要塞として建造された要塞。
しかし白色彗星帝国との戦いで大破してしまい修理中
<宇宙要塞アクシズ>
小惑星帯にある拠点型要塞。
暗黒星団帝国軍が幾度も攻めてきたものの新規建造したレパント級を動員して地球解放までの間一度も陥落しなかった。
<ジャブロー基地>
地球上の南アメリカ大陸のギアナ高地のロマイラ山の地下奥深くにある内惑星艦隊の地球側司令本部。要塞内部に地球一の質と数を誇る宇宙艦艇用造船ドックがあり、世界各国の有力企業の技術者があつまって造船にいそしんでいる。
さらにISの生産拠点もあり、その訓練もこの要塞内部で行われる。
そして、各地に防衛用の要塞拠点があり、暗黒星団帝国軍がせめて来た時にゲリラ戦を行い何とか持ちこたえた。
<月面基地>
月面基地が内惑星艦隊の実質的な拠点。
白色彗星帝国からの砲撃を受けたが当たり所がよくぎりぎり吹き飛ばずにすみ白色彗星帝国戦後は月面復旧の拠点になっている。
<内惑星艦隊編成>
白色彗星帝国戦時
・内惑星系第一艦隊
旗艦アナンケ級 アナンケ
マゼラン級15隻
サラミス・アトランタ級45隻
レパント級25隻
・内惑星系第二艦隊
旗艦アナンケ級 タイタン
マゼラン級19隻
サラミス・アトランタ級45隻
レパント級25隻
・内惑星系第三艦隊
旗艦アナンケ級フェーベ
マゼラン級15隻
サラミス・アトランタ級45隻
レパント級25隻
・内惑星系第四艦隊
旗艦アナンケ級 ワルキューレ
マゼラン級15隻
サラミス・アトランタ級45隻
レパント級25隻
・内惑星系第五艦隊
旗艦アナンケ級 リオ・グランデ
マゼラン級15隻
サラミス・アトランタ級45隻
レパント級25隻
・内惑星系第六艦隊
旗艦アナンケ級 フォレスタル
マゼラン級15隻
サラミス・アトランタ級45隻
レパント級25隻
・内惑星系第七艦隊
旗艦アナンケ級 ククルカン
マゼラン級15隻
サラミス・アトランタ級45隻
レパント級25隻
・予備艦隊
旗艦アナンケ級パトロクロス
その他艦艇多数
・内惑星系第一支援艦隊
旗艦アナンケ級ユリシーズ
アトランタ級15隻
レパント級45隻
・内惑星系試験艦隊
松島型 松島・厳島・橋立
伊吹級伊吹・鞍馬・阿賀野・能代・矢矧・酒匂
金剛改型13隻
村雨改型25隻
磯風改型29隻
・内惑星系護衛第一~第九艦隊
[9]前書き [1]次 最初 最後 [5]目次 [3]栞
現在:1/2
[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク