ハーメルン
日本人のマセガキが魔法使い
純血主義とは

校歌も終わり、監督生に案内されて寮に着いた。石造りの部屋は何処か落ち着きのある雰囲気で俺は気に入った。
寮は二人部屋になっていて、俺は成り行きであの少年、マルフォイがルームメイトとなった。話の続きもできるし、丁度いいと思った。思ったよりも広い部屋で荷物をまとめ終えると、ベッドに座り、マルフォイと話を再開する。

「さて、君に何を話せばいいのかな?」

「とりあえず、純血主義についてで頼む」

「分かったよ。そうだね、ちょっと長くなるけどいいかな?」

「ああ、悪いね」

「いや、そんなことはない。むしろ、純血である君がこの話に興味を持ってくれて嬉しいよ。それじゃ、話そう………」


時はホグワーツ創立までさかのぼる。純血主義の原点となった人物は、知っての通り、サラザール・スリザリンだ。彼は、魔法を学ぶ人間も使う人間も厳選すべきと主張した。その考え自体は、実は、昔からそこそこの人が持っていたのであった。それには当時の時代背景が関わる。
当時、魔法が人間界でも使われることは少なくなかった。それは占いであったり、薬学であったり、呪いであったり………。マグルの間では魔法は敬意を払うとともに、恐れられていて、一部のマグルでは魔法使いを疫病や災害の原因と考えられていた。そして、その考えは、徐々にマグルの間で広がっていった。
この事実をいち早く察したのがスリザリンであった。彼はマグルが魔法使いを滅ぼしかねないと考え、魔法の制約について主張した。これが純血主義の始まりだ。
スリザリンの魔法の制約については、ちょっとした魔法が当時のマグルの国に混乱を起こす例もあったため、賛同するものも多かった。そのため、人間界での魔法の使用は徐々に厳しくなっていった。しかし、マグルが魔法使いを滅ぼすとはあまり思われなかった。魔法を使う人間を厳選するのには賛同だがマグルについては放っておけばいい、というのがスリザリンと一部を除く者の掲げる純血主義の考えだった。
そしてついに、依然とマグルを危険視するスリザリンと他のホグワーツ創立者の間で争いが起き、スリザリンがホグワーツを去った。自身の意志を継ぐ者のためにある武器を残して………。
スリザリンがこのような行動に出たのも、彼の主張があまり賛同されていなかったことを示している。現在のように、彼の掲げる純血主義の支持者がホグワーツの四分の一を占めていれば、他の勢力と対抗できたため去る必要もなかったからだ。
それから三百年は、純血主義は現在のようにマグルへの差別ではなく、むしろ、魔法を使うものとそうでないものをはっきり区別し、魔法によって混乱が生じることを防ぐための考えとして広まった。
純血主義が現在のような形となったのには原因がある。

魔女狩りだ。

これにより、数名の魔法使いが死んでいった。もちろん、生き延びる者の方が圧倒的に多かったが、傷付けられた者や杖を奪われた者もいた。マグルには今までの魔法使いへの敬意はなく、見えるのは憎悪だけだった。
魔女狩りが広まるにつれ、多くの魔法使いはスリザリンの言葉を思い出した。

「マグルがいずれ魔法使いを滅ぼす」

当時、戯言として信じられなかった考えが、急に形になって表れた。確かに被害はほとんど無かったが、マグルが魔法を覚えることを恐れるには十分なものだった。瞬く間に、純血主義はスリザリンが掲げていたものへと変わり、賛同するものも増えた。

[9]前話 [1]次 最初 最後 [5]目次 [3]栞
現在:1/3

[6]トップ/[8]マイページ
小説検索/ランキング
利用規約/FAQ/運営情報
取扱説明書/プライバシーポリシー
※下部メニューはPC版へのリンク
携帯アクセス解析